国際勝正館空手道について

国際勝正館空手道は、千葉県匝瑳市にて本部道場を置き活動しております。お子様~シニアまで幅広い年代の生徒たちが一緒に汗を流し、楽しく稽古に励んでいます。空手の精神と技術をしっかりと伝授した活力あふれる稽古を通じ、忍耐力、決断力、勇気、想像力、集中力、思いやりなどを身につけています。

国際勝正館空手道経歴

1968年(昭和43年)
剛柔流範士 山口剛玄先生より、剛柔流空手道普及及び発展の使命を受け船橋市に設立
1977年(昭和52年)
千葉県横芝町道場設立
1983年(昭和58年)
千葉県匠瑳市にて本部道場新設(現WSK国際勝正館本部道場)

国内・海外支部道場があり、設立以来総会員数は8万人を超えます。また、有段者も1,200名に達しています。
現在本部道場には。国内はもちろん、世界各国から毎年多数の道場生が修行にきています。

剛柔流空手道とは

  1. 呼吸法(息吹き)心身の統一を図って、意識的に呼吸を調整しつつ、体内諸臓器を活性化し健康を維持します。
  2. 陽(剛)陰(柔)天然の理、技は剛と柔の組み合わせによって成り立ち無限である。
  3. 我事の哲学。剛柔流空手道開祖 宮城 長順 遺訓「人に打たれず 人打たず 事なきをもととするなり」これ、『人生哲学』なり。


押上道場


合宿山口先生メンバー


南アフリカ


本部トレーニング

国際勝正館空手道の方針

国際勝正館空手道では、「元気に楽しく」をモットーに、空手本来の技を磨く面白さや伝統的な空手の姿を大切にしています。試合に勝つことも大切ですが、「技」や「型」を極め、「空手らしい空手」を楽しんで頂ければと思います。

空手を通じて技術と体力の向上を目指し、青少年健全育成の一助となれれば幸いです。みんなで一緒に汗を流し、心身ともに鍛練に励んでいきましょう。

訓辞

今ある自分を認め、全てに生かされたと感じとり、
全てに活かす心理に学べ、自分の人生は自分やる

指導者

国際勝正館空手道では50名の空手家が、稽古の指導を行っております。お一人での参加は勿論、お友達同士や親子でのご参加も歓迎いたします。技術のみならず、礼儀作法や護身術も指導してまいります。

館長 石原 克一

  • 千葉県生まれ
  • 全日本空手道連盟剛柔会全口A級指導員(A-12)
  • 全日本空手道連盟剛柔会常任理事
  • 全日本空手道連盟剛柔会関東地区副本部長
  • 千葉県空手道連盟常任理事・相談役
  • 千葉県空手道連盟道暦保証人
  • 八日市場市空手道連盟理事長(会長)東総地区
  • 全日本剛柔流空手道協会総代
  • 全日本勝正館空手道宗家
  • 国際勝正館空手道(WSK)総裁

1963年
山口剛玄(押上道場)入門
1968年
4月13日 全日本空手道剛柔会 本部指導員
千葉県船橋市に勝正館設立
1970年
田崎師範、石原メンバーと海外指導開始(アメリカ・カナダ・フィリピン・香港・台湾・南アフリカなど)
1971年
11月1日 全日本空手道剛柔会 4段
1972年
3月1日 全日本空手道剛柔会 錬士号授与
11月 第一回日本武道祭(空手の部模範組手)
1975年
11月22日 全日本空手道連盟剛柔会第一回指導者講習会修了
全日本空手道連盟第二回全国大会審判員
12月1日 全日本空手道剛柔館(山口剛玄範士より) 5段
12月1日 全日本空手道連盟剛柔会関東地区指導強化副会長
1976年
5月29日 山口剛玄範士より道場開設認定証授与
1978年
2月12日 全日本空手道連盟剛柔会6段
1982年
9月1日 全日本空手道連盟関東地区本部資格審査委員
1983年
4月1日 全日本空手道連盟関東地区指導部副部長
1992年
9月4日 国立大劇場における初の空手演舞(分家家元・藤間大助氏による構成・演出)
2002年
1月30日 全日本剛柔流空手道協会8段範士
協会設立・代表
2010年
勝正館メンバーと海外指導開始(ドバイ、インド、カナダ[トロント]、バンクーバー、イギリス)


第四回世界大会


台湾

雑誌掲載

館長 石原 克一の活動が雑誌(ジャパンアスリートニュース)に掲載されました。

師範

  • 増田意 早弁
  • 品川 弘
  • 山城 光雄
  • 平山 武
  • 木内 昭夫
  • 小林 弘
  • 狩野 大義
  • 長谷 ひろみ
  • 丸山 武徳
  • 寺田 賢二
  • 穴澤 晃
  • 市原 利夫
  • 鈴木 伸樹
  • 高橋 亮太
  • 大山 徳子
  • 伊藤 恵
  • 飯野 章
  • 鈴木 哲夫
  • 青柳 俊一
  • 花澤 浩善
  • 宇井久 美香
  • 浪川 嘉兵衛

指導員

  • 林 和橲
  • 金子 達郎
  • 柴山
  • 蓮田 壮師
  • 伊藤 秀貞
  • 信定 勇志

海外指導者

イギリス

【師範】

  • スティーブンタフイ
  • ナインユルースマト
  • キングスリーションリン

【指導者】

  • シーナアミン
  • ルージンリリホウイト
  • ミシェルマケンジ

カナダ(トロント)

【師範】

  • ジャクドバン
  • マークシャーマイン
  • 藪中勲 

【助教】

  • アンドレイレミコ
  • マイケルユーナ
  • マーテインサウスナリ
  • カーターミアエル
  • マーテンインサウヘリ

カナダ(バンクーバー)

【師範】

  • ヘンリーチャン
  • サンデーラク

インド

【師範】

  • シヌクリン
  • アティケヒウベルユールパスカル

ドバイ

【師範】

  • アティケヒウベルユールパスカル

香港

【師範】

  • サンデーラク

主要大会上位入賞者 (OB・OG・現役)

第3回全日本少年少女空手道選手権大会 小学5年女子組手の部 植草 歩
第3回全日本少年少女空手道選手権大会 小学6年男子組手の部 石渡 元気
第5回関東少年少女空手道選手権 小学2年     川本 実頼
第6回関東少年少女空手道選手権     第3位 佐藤 ほの
第6回関東少年少女空手道選手権     優勝 佐藤 憲太
第6回関東少年少女空手道選手権 小学4年   川本 愛桜
第6回関東少年少女空手道選手権 小学3年     川本 実頼
第7回関東少年少女空手道選手権     第3位 佐藤 ほの
第7回関東少年少女空手道選手権 小学5年 優勝 川本 愛桜
第7回関東少年少女空手道選手権 小学4年 準優勝 川本 実頼
第8回関東少年少女空手道選手権 小学6年 優勝 川本 愛桜
第8回関東少年少女空手道選手権 小学5年     川本 実頼
第41回関東地区空手道選手権     第3位 川本 実頼
第42回関東地区空手道選手権     優勝 佐藤 ほの
第16回全日本少年少女空手道選手権 小学2年   川本 実頼
第17回全日本少年少女空手道選手権 小学4年 第3位 川本 愛桜
第18回全日本少年少女空手道選手権 小学5年 第5位 川本 愛桜
第18回全日本少年少女空手道選手権     第3位 佐藤 ほの
第18回全日本少年少女空手道選手権 小学4年 準優勝 川本 実頼
第19回全日本少年少女空手道選手権 小学6年   川本 愛桜
第19回全日本少年少女空手道選手権 小学5年   川本 実頼
第41回関東地区空手道選手権大会 小学高学年 優勝 川本 愛桜
第4回関東中学生空手道選手権大会 個人 組手 第3位 中村 竜大
第6回関東中学生空手道選手権大会 個人 準優勝 中村 豪秀
第6回関東中学生空手道選手権大会 個人 第3位 木村 美穂
第7回関東中学生空手道選手権大会 個人 組手 優勝 中村 豪秀
第7回関東中学生空手道選手権大会 個人 準優勝 中村 豪秀
第14回関東中学生空手道選手権大会 個人 優勝 高橋 亮太
第17回関東中学生空手道選手権大会 個人 第3位 山田 直樹
第34回関東高等学校空手道大会 個人 第3位 中村 竜大
第36回関東高等学校空手道大会 個人 優勝 中村 豪秀
第36回関東高等学校空手道大会 個人 準優勝 内田 裕基
第37回関東高等学校空手道大会 個人 優勝 内田 裕基
第39回関東高等学校空手道大会 個人 第3位 中村 英晃
第14回関東高等学校空手道選抜大会 個人 組手 準優勝 中村 豪秀
第15回関東高等学校空手道選抜大会 個人 組手 優勝 中村 豪秀
第16回関東高等学校空手道選抜大会 個人 組手 準優勝 内田 裕基
第19回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会 男子 組手 第3位 中村 豪秀
第23回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会 女子 組手 優勝 植草 歩
第25回全国高等学校空手道選抜大会 個人 第3位 中村 豪秀
第27回全国高等学校空手道選抜大会 個人 優勝 内田 裕基
第28回全国高等学校空手道選抜大会 個人 準優勝 高橋 亮太
第28回全国高等学校空手道選抜大会 個人 第3位 中村 英晃
第35回全国高等学校空手道選手権大会 個人 優勝 内田 裕基
第36回全国高等学校空手道選手権大会 個人 準優勝 中村 英晃
第36回全国高等学校空手道選手権大会 個人 第3位 高橋 亮太
第37回全国高等学校空手道選手権大会 女子個人 組手 第3位 植草 歩
第50回関東大学空手道選手権大会 個人 組手 第3位 中村 竜大
第51回関東大学空手道選手権大会 個人 組手 第3位 中村 竜大
第52回関東大学空手道選手権大会 個人 組手 第3位 中村 竜大
東京六大学空手道選手権大会 個人 組手 優勝 中村 豪秀
第39回関東空手道選手権 組手 無差別 優勝 中村 豪秀
第40回関東空手道選手権 組手 無差別 優勝 中村 豪秀
第19回関東学生体重別選手権大会 組手 -60kg級 優勝 中村 豪秀
第9回アジア ジュニア&カデット大会 個人 優勝 内田 裕基
平成15年度全日本少年武道錬成大会     優勝 高橋 亮太
石渡 元気
板倉
平成18年度全日本少年武道錬成大会     準優勝 高橋 亮太
石渡 元気
板倉
第65回国民体育大会 少年少女個人 組手 優勝 植草 歩
中学団体   優勝 八街中

道場概要

名称 国際勝正館空手道 本部
館長 石原 克一
住所 〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉46-1
TEL 0479-73-6655
FAX 0479-73-6767
備考 NPO法人武道振興会(貸ホール)

支部

国内

  • 東京葛飾
  • 船橋
  • 八街
  • 成田
  • 旭支部
  • 双信会
  • 静岡県支部
  • 旭カルチャー
  • 成田カルチャー

外国

  • イギリス(5ヶ所)
  • アメリカ
  • カナダ(バンクーバー・トロント)
  • ドバイ
  • インド
  • 香港
  • メキシコ
  • サウスアフリカ

友好 外国33ヶ国


香港演舞


南アフリカ(ヨハネスブルク)

アクセス

〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉46-1